
名前:yukiyo hill  
    性別:女性
    mixiネーム:
  Yuki&わいふ
  Twitter名:
  breezenicehere  
ナースとしてホスピス病院で働きながら地元長野県にレゲエを根付かせることを目的に1999年にCOM-UNITY SOUND活動を始める。地元長野を中心に屋内外レゲエイベントを企画・運営していくと共に、年に一度ジャマイカへと修行の旅を重ねる。2001年ジャマイカ直輸入雑貨やレゲエCDやDVDを販売する「SweetLifeMarket」をオープン。2005年にジャマイカで出会ったDeeJayの夫robertとジャマイカで結婚。その後は夫と共に長野に移住し4年間のリアルジャマイカンDeeJayも交えてさらなるレゲエ活動を展開。2008年子供を授かりナースのお仕事はお休みし、2009年家族でジャマイカで暮らす夢が現実となりゲストハウス「BREEZE HERE」がスタートしました。2010年ジャマイカ政府公認TPDCo TEAM MEMBER取得。
TEAM JAMAICA
           
             
             
             | コメント(0)  
             
             | トラックバック(0)  
             本日 晴れてジャマイカの観光のための学校を卒業しました。
晴れてジャマイカの観光のための学校を卒業しました。 
ここ2週間ほど、家のことは洗濯とお掃除以外はほとんど放ったらかしにしたからね 聖ちゃん、ごめんよ。ポプシ、ありがとうね!
聖ちゃん、ごめんよ。ポプシ、ありがとうね! 
学校の最終日、今日のプレゼンテーションはとても緊張しました 
 
挨拶に日本語を入れてユーモアを使ってみたり、基本は英語の文章だけど付け加える時はパトワが混じったり 5分のプレゼンテーションで3ヶ国語を使っていました。笑いの渦も巻き起こりましたが(セレクターしてたから人前で話しをすることの恥ずかしさが少なくて良かったぁ)プレゼンの内容が評価されたのか「HONORARY PREZENTER」賞をいただきました
5分のプレゼンテーションで3ヶ国語を使っていました。笑いの渦も巻き起こりましたが(セレクターしてたから人前で話しをすることの恥ずかしさが少なくて良かったぁ)プレゼンの内容が評価されたのか「HONORARY PREZENTER」賞をいただきました 
 
学校での全体のわたしの自己評価は65%?70%くらい。
なんといっても英単語を全ては理解しきれてないから、内容はわかっても「全て理解できました」とは言えないな。
言葉や単語を全て理解するにはあと数年はかかりそう!
田舎では、たいして難しい言葉は使う必要がないから、学生時代にしていたように自分で一つずつ覚えていくしか仕方がない。
今後のわたしの課題です!
学校終了後に、スクールメイトの家へみんなで行きパーティしてきたよ。モベイの海と夜景が一望できる高台の高級住宅地で、ジャマイカン×アメリカン×ノルウェー×日本と国際的空間☆でもジャマイカンはこういう場所に慣れないせいか、みんな外で話し込んでた。こういう所が可愛いと想って見てましたぁ。そのうちOB会とかしそうなクラスメート、また逢いたいな!
エニウェイ、「ジャマイカ政府公認ツアーガイドTEAM JAMAICAのTEAM MEMBER」となりましたので今後もよろしくお願いします 
 
明日は、ポートアントニオへBBQ参加しに行ってきます☆
帰りは、夜 地元ケンブリッジで「ただいま旬真っ盛り
地元ケンブリッジで「ただいま旬真っ盛り ブレッドフルーツフェスティバル」というビッグダンスなので地元のサウンドCD KILLAとBASS ODYSSEYがPLAY
ブレッドフルーツフェスティバル」というビッグダンスなので地元のサウンドCD KILLAとBASS ODYSSEYがPLAY 応援しに行こうかなって思ってます
応援しに行こうかなって思ってます
 晴れてジャマイカの観光のための学校を卒業しました。
晴れてジャマイカの観光のための学校を卒業しました。 ここ2週間ほど、家のことは洗濯とお掃除以外はほとんど放ったらかしにしたからね
 聖ちゃん、ごめんよ。ポプシ、ありがとうね!
聖ちゃん、ごめんよ。ポプシ、ありがとうね! 学校の最終日、今日のプレゼンテーションはとても緊張しました
 
 挨拶に日本語を入れてユーモアを使ってみたり、基本は英語の文章だけど付け加える時はパトワが混じったり
 5分のプレゼンテーションで3ヶ国語を使っていました。笑いの渦も巻き起こりましたが(セレクターしてたから人前で話しをすることの恥ずかしさが少なくて良かったぁ)プレゼンの内容が評価されたのか「HONORARY PREZENTER」賞をいただきました
5分のプレゼンテーションで3ヶ国語を使っていました。笑いの渦も巻き起こりましたが(セレクターしてたから人前で話しをすることの恥ずかしさが少なくて良かったぁ)プレゼンの内容が評価されたのか「HONORARY PREZENTER」賞をいただきました 
 学校での全体のわたしの自己評価は65%?70%くらい。
なんといっても英単語を全ては理解しきれてないから、内容はわかっても「全て理解できました」とは言えないな。
言葉や単語を全て理解するにはあと数年はかかりそう!
田舎では、たいして難しい言葉は使う必要がないから、学生時代にしていたように自分で一つずつ覚えていくしか仕方がない。
今後のわたしの課題です!
学校終了後に、スクールメイトの家へみんなで行きパーティしてきたよ。モベイの海と夜景が一望できる高台の高級住宅地で、ジャマイカン×アメリカン×ノルウェー×日本と国際的空間☆でもジャマイカンはこういう場所に慣れないせいか、みんな外で話し込んでた。こういう所が可愛いと想って見てましたぁ。そのうちOB会とかしそうなクラスメート、また逢いたいな!
エニウェイ、「ジャマイカ政府公認ツアーガイドTEAM JAMAICAのTEAM MEMBER」となりましたので今後もよろしくお願いします
 
 明日は、ポートアントニオへBBQ参加しに行ってきます☆
帰りは、夜
 地元ケンブリッジで「ただいま旬真っ盛り
地元ケンブリッジで「ただいま旬真っ盛り ブレッドフルーツフェスティバル」というビッグダンスなので地元のサウンドCD KILLAとBASS ODYSSEYがPLAY
ブレッドフルーツフェスティバル」というビッグダンスなので地元のサウンドCD KILLAとBASS ODYSSEYがPLAY 応援しに行こうかなって思ってます
応援しに行こうかなって思ってます
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.breezehere.com/mt/mt-tb.cgi/40














 
 
コメントする