
名前:yukiyo hill  
    性別:女性
    mixiネーム:
  Yuki&わいふ
  Twitter名:
  breezenicehere  
ナースとしてホスピス病院で働きながら地元長野県にレゲエを根付かせることを目的に1999年にCOM-UNITY SOUND活動を始める。地元長野を中心に屋内外レゲエイベントを企画・運営していくと共に、年に一度ジャマイカへと修行の旅を重ねる。2001年ジャマイカ直輸入雑貨やレゲエCDやDVDを販売する「SweetLifeMarket」をオープン。2005年にジャマイカで出会ったDeeJayの夫robertとジャマイカで結婚。その後は夫と共に長野に移住し4年間のリアルジャマイカンDeeJayも交えてさらなるレゲエ活動を展開。2008年子供を授かりナースのお仕事はお休みし、2009年家族でジャマイカで暮らす夢が現実となりゲストハウス「BREEZE HERE」がスタートしました。2010年ジャマイカ政府公認TPDCo TEAM MEMBER取得。
MANTECA(マンテカ)
           
             
             
             | コメント(0)  
             
             | トラックバック(0)  
             MANTECA(マンテカ)とは......ジャマイカ入植し残虐な行為をしたスペイン人が、豚をジャマイカに持ち込みそのラードを輸出することを指し、その行為「マンテカ」が訛って現在の「MONTEGO(モンテゴ)」と呼ぶようになった 
 
先週から、わたしはジャマイカの観光に携わる人へのスクール(セミナー)に通っています。上記は一日の授業で習うほんの一部。観光全般や接客サービスマナー、ジャマイカ観光の歴史やジャマイカ全土の歴史・文化、ジャマイカの植物史・動物史、有名人、ポリスの講義などなど。
わたしは、ジャマイカでのスクールは初体験。授業は全て英語なので、ここ数日は辞書と格闘 です。英単語がわからないと意味が理解できないからねぇ。普段、パトワ(ジャマイカの言葉)ばかり使っていて、英語に自信がなかった私。。。人間の脳って凄いですね!なんだか、英語が知らず知らずに理解できてきた
です。英単語がわからないと意味が理解できないからねぇ。普段、パトワ(ジャマイカの言葉)ばかり使っていて、英語に自信がなかった私。。。人間の脳って凄いですね!なんだか、英語が知らず知らずに理解できてきた 
 
講義とは言っても、先生と15人程の生徒が常にディスカッション形式だから、先生と生徒の距離が近くて同じ目線。活発に発言する生徒はユーモアたっぷりで、笑いが絶えず飽きない空間 
 
そして、わたしも一日の授業で一度は質問やご意見をさせていただいてます!ポリスの講義では、日本人観光客のポリスの苦情を例に出したら「そういう時は電話してください」と番号を渡されました。でも、そういう時にちゃんと対応してくれるかがわからないので、ポリスには充分お気をつけください!
スクールメイトは、ほとんどが同年代か年上(2人以外はみんなジャマイカン)。みんな優しくいろいろと教えてくれるのでとてもありがたい 感謝☆☆☆
感謝☆☆☆ 
ここで習ったことを、わが宿にお越しいただくお客様にお伝えしていきます♪
この週末は、キングストンへ日帰りツアーへ行きました 
 
ティボリ事件もあったし、ツアーの中止も考えたけど...京大卒のUSA在住、世界の旅好きGO君の2泊3日のジャマイカ旅行目的の一つが「キングストンの町並みを見ること」。
予定通り決行できて良かった 
 
キングストン市内は事件の影響と日曜日でもあり、車も人も少ない感じでした。やっぱり、キングストン住人にとってまだまだシリアスな事件。

 
 先週から、わたしはジャマイカの観光に携わる人へのスクール(セミナー)に通っています。上記は一日の授業で習うほんの一部。観光全般や接客サービスマナー、ジャマイカ観光の歴史やジャマイカ全土の歴史・文化、ジャマイカの植物史・動物史、有名人、ポリスの講義などなど。
わたしは、ジャマイカでのスクールは初体験。授業は全て英語なので、ここ数日は辞書と格闘
 です。英単語がわからないと意味が理解できないからねぇ。普段、パトワ(ジャマイカの言葉)ばかり使っていて、英語に自信がなかった私。。。人間の脳って凄いですね!なんだか、英語が知らず知らずに理解できてきた
です。英単語がわからないと意味が理解できないからねぇ。普段、パトワ(ジャマイカの言葉)ばかり使っていて、英語に自信がなかった私。。。人間の脳って凄いですね!なんだか、英語が知らず知らずに理解できてきた 
 講義とは言っても、先生と15人程の生徒が常にディスカッション形式だから、先生と生徒の距離が近くて同じ目線。活発に発言する生徒はユーモアたっぷりで、笑いが絶えず飽きない空間
 
 そして、わたしも一日の授業で一度は質問やご意見をさせていただいてます!ポリスの講義では、日本人観光客のポリスの苦情を例に出したら「そういう時は電話してください」と番号を渡されました。でも、そういう時にちゃんと対応してくれるかがわからないので、ポリスには充分お気をつけください!
スクールメイトは、ほとんどが同年代か年上(2人以外はみんなジャマイカン)。みんな優しくいろいろと教えてくれるのでとてもありがたい
 感謝☆☆☆
感謝☆☆☆ ここで習ったことを、わが宿にお越しいただくお客様にお伝えしていきます♪
この週末は、キングストンへ日帰りツアーへ行きました
 
 ティボリ事件もあったし、ツアーの中止も考えたけど...京大卒のUSA在住、世界の旅好きGO君の2泊3日のジャマイカ旅行目的の一つが「キングストンの町並みを見ること」。
予定通り決行できて良かった
 
 キングストン市内は事件の影響と日曜日でもあり、車も人も少ない感じでした。やっぱり、キングストン住人にとってまだまだシリアスな事件。
マーカスガーベイ通りの「TUFF GONG STUDIO」前。ボブマーレーのメッセージを語りながら... 
 

 
 ナショナルヒーローズパーク。7人のフリーダムファイターを忘れずに、ジャマイカの平和と発展を祈り... 
 
ダウンタウンからアップタウンまでキングストンを周遊ドライブ!
デボンハウスで「i scream」をいただきながら、わたし達の意識は人の過去と未来。シンクロ意識で語り合う内容で瞳孔が開きますよ!
帰りは、マンデビルのナイヤビンギセンターでワンストップ。ピース&ラブ精神のココのラスタに逢うとわたしの心が浄化されます 
 
明日はスクールに「カリーチキン」を作って持っていくので(課題)今日はココまでぇ。
お疲れ???
                
 ダウンタウンからアップタウンまでキングストンを周遊ドライブ!
デボンハウスで「i scream」をいただきながら、わたし達の意識は人の過去と未来。シンクロ意識で語り合う内容で瞳孔が開きますよ!
帰りは、マンデビルのナイヤビンギセンターでワンストップ。ピース&ラブ精神のココのラスタに逢うとわたしの心が浄化されます
 
 明日はスクールに「カリーチキン」を作って持っていくので(課題)今日はココまでぇ。
お疲れ???

カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.breezehere.com/mt/mt-tb.cgi/39














 
 
コメントする